声楽・合唱と車好きのブログ

趣味だからこそ極めたい。そんなアマチュア声楽家の日記兼雑記です。レッスンの申込みも受付中です。

趣味の声楽・合唱に関すること、車に関することについて、日記・雑記形式で書いています。
結構毒舌になることがあるので、その点ご容赦くださいませ。

あけましておめでとうございます♫

1/5更新予定でしたが、1日早く記事を書けました。


みなさま、あけましておめでとうございます。


年末年始はゆっくり過ごされましたでしょうか?もしかしたら、年休を使って長期連休にされた方もいらっしゃるかもしれませんね(*^◯^*)


私の方は、12/30に急きょY先生のレッスンが入ることになり、最後の最後まで声楽を楽しむことができました。


Y先生に師事して1年ですが、ベルカントのテクニックの素晴らしさを痛感しております。今年はさらにテクニックを洗練し、アリアもたくさん歌っていきたいです☆


その後は妻とお互いの実家に挨拶したりで、半分仕事感覚でスケジュールを消化。


しばらく歌えないかな?と思ってましたが、なんだかんだ時間が取れて、ほぼ毎日練習できました!


今年の大きな目標は、限界付近の高音を使いこなせるようになることです。


バリトンの場合、ソプラクートという言い方はしないですけど、同じような現象です。ただ、私の場合バリトンと言っても声帯は完全にバスなので、バスの音域で高音を考えることになります。


私の場合、第2パッサージョのCを超え、さらに発声の転換が起きるのがEです。Esまでとは明らかに違う世界に入る感じがします。


以前はCのバランスに苦労しましたが、そこを克服したら、Eのバランスに苦労してます。


ほんのわずかな違いなのですが、Eの出し方次第でその上のFやGが出るか出ないか決まるのです。


ただ、色んな音源を聴いても、結構力で押し切ってる人が多い気がします笑 Y先生は、音源を聴くときは声は参考にしないで!とよく注意されます。


この音域の扱い方にはプロでも差があるようです。


色々考えながら歌っていきたいと思います(^-^)

×

非ログインユーザーとして返信する